旅をするときに一番してはいけないことは、面倒くさいことを他人任せにすること。
どうも鳥井(@hirofumi21)です。 仕事で日本全国もしくは世界中を飛び回っている人という方は多いと思います。旅や観光が好きな人の中には、仕事で色々な場所に訪れている人を羨ましがる方もいるでしょう。 しかし、仕事でその地へいかなければならない状況というのは、本当の意味では旅ではありません。...
View Article“両極端の違い”を体感しながら思うこと。
どうも鳥井(@hirofumi21)です。 最近身の回りで起きること、体感することがどこかに似通っています。 “両極端の違い”を見せつけられて選択を迫られている感覚。 実は先週末から京都に来ていて一日目は東福寺と伏見稲荷大社を観に行ってきたのですが、東福寺は観光客も少なく、時間の流れを忘れてしまうほどの静けさ。...
View Article日本人が外国人とすれ違うときのマナーの悪さについて。
どうも鳥井(@hirofumi21)です。 最近、訪日外国人の数が急増してきて外国人の方を見かける機会が本当に増えてきましたね。上野・浅草エリアを歩いていても、更に外国人が増えてきたなーと日々実感しています。 参照:日本一グローバルな街、浅草で見つけた素敵な光景3選。 | 隠居系男子 そんな中、最近よく思うのが「日本人が外国人とすれ違うときのマナーの悪さ」です。...
View Articleテレビカメラマンの横柄な態度と、全体に気配りをしていた女性カメラマンの話。
どうも鳥井(@hirofumi21)です。 最近立て続けにテレビカメラが入る現場に取材に行ってるのですが、そこでちょっと気になるのがテレビカメラマンさんたちのドヤ的な態度です。 今日はそのことについて少し書いてみようかなと。 「自分たちが優先だ」という立ち振る舞い 会場に遅れて入ってきて、バタバタと準備をし始める…。先に入っている取材陣の前にドーンと三脚をセットする…。...
View Article「灯台もと暮らし」で蔵前特集、始めました。
どうも鳥井(@hirofumi21)です。 今日から、「灯台もと暮らし」で蔵前特集が始まりました。 画像引用元:モノづくりの町【蔵前】特集、始めます。 | 灯台もと暮らし 蔵前特集の経緯。 このブログでも、ずっと注目してきた東京の東側、蔵前。 今の蔵前が、10年前の中目黒に似てる。 | 隠居系男子 蔵前と中目黒の違いから考える、惹かれる街の特徴とは? | 隠居系男子...
View Article断捨離派も収納派も、大掃除のポイントは「一度全部出して、自分の持ち物を全て把握すること」。
どうも鳥井(@hirofumi21)です。 年末ということで、大掃除に励んでいる人も多いと思います。 断捨離派も収納派も、モノとの付き合い方で一番大切なことは、「自分の持ち物を全て把握すること」です。 そして、全ての持ち物を把握するために必要不可欠なのが、「一度全部出すこと」。今日はそんなお話をしてみたいと思います。 最初に収納場所を空にする。...
View Article12月11日(日)「灯台もと暮らし大忘年会〜高知県嶺北地域と宮崎県小林市のみなさんを迎えて〜」を開催します!
どうも鳥井です。 昨年に引き続き、12月11日(日曜日)に「灯台もと暮らし」主催の大忘年会イベントを開催することになりました。 今日はこのイベントの告知です! イベントの詳細について...
View Article「毎日淡々と」は他者に媚びず、本来の目的や趣旨に立ち返るため。
どうも鳥井です。 毎日書くのは無駄に気合いを入れないためなのかもしれないなと、ふと思った。新年に1回だけ更新される経営者ブログとかあるでしょう?無駄に図とか入れようとして、うまく見せようとするやつ。あれは料理に例えると、懐石料理みたいなブログ。自分は家庭料理みたいなブログを毎日書きたいんだと思う。 — 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2017年1月17日...
View Articleネット上で安心感のあるコミュニティを醸成しつつ、リアルの空間での「ワクワク」と「ドキドキ」を共有する。
先日のSUSONOのローンチイベントで、とってもおもしろいアイディアをいただきました。 SUSONOのローンチイベントを終えて。 | 隠居系男子 それが、「普段、自分ひとりでは行かないところにみんなで一緒に行ってみる!」という企画です。 この企画、本当にすごくおもしろいなあと思っていて、ぜひ実現させたいと思っています。 そんなことを考えていたら、以前こんなブログを書いていたことを思い出しました。...
View Article良いモノ選びは、連鎖する。
最近、モノ選びの基準が変わったひとたちの話を聞いていて、ふと思ったことがあるんです。 それが、今日の題名にもあるとおり「良いモノ選びは、連鎖する」ということ。 具体的には「◯◯に合う、◯◯が欲しくて、今度はこれを買ってしまいました!」という話を聞く機会が本当に増えたなと。...
View Article